基礎工事 (杭・柱脚)

取扱商品

基礎工事 (杭・柱脚)

建物を支える基礎工事では、地盤の特性に応じた確かな施工技術が求められます。
関工テックでは、長年の実績を活かし、ベースパック工法・EAZET工法・ATTコラム工法など、多様な杭工法に対応。
構造物に最適な柱脚設計・施工で、安全性と耐久性を両立させます。

ベースパック工法

ベースパック工法

ベースパック(ベースパック柱脚工法)とは、非常に高い固定度を持った露出型式の柱脚工法です。
鉄骨造本来の特長である耐震性を損なわないように保有耐力接合を満たし、非常に高い耐震性能を有しています。復元力特性にも優れ、粘り強く建物の倒壊を防ぎます。
また基礎根切り深さを浅く設定でき、掘削・山留め・残土処理費用等の経費が大幅に軽減できる点や、工期を大幅に短縮できる設計で、基礎工事のトータルコストを大幅に削減することが可能になります。
ベースパックの施工やその管理は、ベースパック施工技術委員会の指導のもとに認定した有資格者によって行われます。弊社にも有資格者が在籍し、全ての現場においてベースパックチェックシートによる施工の確認を行いますので、高品質の施工を可能にしています。

より詳しい仕様については、各メーカー公式サイトをご確認ください。

メーカー公式サイト
EAZET工法

EAZET工法

EAZET(イーゼット)は高い支持力性能、引き抜き性能を持ち、様々な地盤条件に対応可能な高性能な旭化成建材株式会社の杭工法です。
施工においては専門施工班による専用施工機械によって実施されます。
コンパクトな施工機械なのでさまざまな条件に対して、施工が可能であり、また施工の準備から施工機械のセットまでに要する時間が非常に短いので夜間工事や作業時間が制限される工事などに最適な杭工法となります。
EAZETは鋼管杭無残土施工のパイオニアとして、施工機械開発において常に最先端の開発を行っております。

より詳しい仕様については、各メーカー公式サイトをご確認ください。

メーカー公式サイト
ATT コラム工法

ATT コラム工法

ATT(アット)コラム(Asahikasei-Tenox-Technology Colum)は、旭化成建材(株)と(株)テノックス社との共同開発によって生まれた、環境に優しい新杭工法です。
ATTコラムは、信頼性の高いテノコラム工法の技術を応用した「コラム」と、スクリューパイルEAZET‐Ⅱの技術を活かした「羽根付き鋼管」とを合体させたハイブリッド杭です。
ATTコラムは、周辺地盤を緩めることなく築造されたコラムと、羽根付き鋼管が一体化することで、大きな鉛直支持カを発揮します。
また、押し込みカのみならず、引抜き力に対しても、大きな抵抗力を発揮します。
ATTコラムは、2002年7月の発売以来、全国で数多くの施工実績があり、様々な地盤条件や建築物に対応できる杭工法として、高い評価を得ております。

より詳しい仕様については、各メーカー公式サイトをご確認ください。

メーカー公式サイト